6時に起きてモーテルの食堂でビュッフェ食事。
今日もいい天気だ。モーテルから氷河を頂く山が見える。
 9時出発。コンビニのような店でランチ用にサンドイッチを仕入れる。

小さい子を自転車に乗せた若い母親。スゴイ!
ジョーは大雨による崖くずれの跡を見に連れていく。家が流され住民は未だに発見されていないそうだ。

チルカット州立公園に着く。
まずパブリックデイユース公園に行く。駐車場には他の車がない。我々のみらしい。

レフヌア島を横切って、島の反対側に向かう。林の中の静かで気持ちの良い道だ。

ゴゼンタチバナがたくさん見をつけている

天気もよく静かで気持ちの良い道だ。
足元にはスカンクキャベジやデビルスクラブ。
遠くにはストロベリーアイランドやレインボーフォールなどが見える。

エイクルートゥ・トレールヘッド

森を抜けるとムースメドウに出る。
実のついたハマナスがいっぱい生えている。
その向こうのチルカット海峡にコッフー島が見える。

レインボウ氷河が見える。

森を通って南の方に進み、ツインコーブを目指す。
苔の緑がとてもきれいだ。

太い気もある。

ツインコーブで今朝買ってきたサンドイッチを出して昼食にする。

昼食の後、しばらく景色を楽しんでから来た道を引き返す。

ハイキングを楽しんでの帰り道。「おいしい水」をペットボトルに入れる。大きなタンクをたくさん車に載せて犬ときたおばさん。
4時頃モーテルに戻る。道には21℃の表示。
急いでシャワー。5時。モーテルの前のベンチで休んでいるおばさん達がピザを注文しているのをみてジョーが彼女たちに聞いて我々もそこへ行ってピザを注文する。
1時間の待ち時間の間おばさん達から情報を得る。

2日前、キャンプ場の子供が熊に襲われたのでその熊を撃った。だから熊達は警戒して出て来なくなったそうな。普通なら川の鮭を取る熊がほぼ100%見られるというのに。残念!

でも一応熊を見に川へ。昨日同様熊目当ての観光客がいっぱいいる。この川には海から遡ってくる鮭をカウントする場所があって今日は何匹と数字が表示されている。そのカウント場所から少し上流にアザラシが見えた。どうやってあそこまで行ったのか不思議だ。
8時までがんばったが熊は諦めて帰る。
|