瑞穂のくまのホームページ
 

  太郎平小屋 ルート地図
2009年7月25日  雨 くもり 雨    折立から太郎平小屋         参加者 8名
折立から太郎平に上がり、薬師岳ー五色ヶ原ー立山室堂へ縦走の予定で出かけたが、
あいにく天候が思わしくないので太郎小屋に一泊しただけで、折立に引き返した。
それでもいろいろな花が見られそれなりに楽しんできた。
5:50 御器所 集合  
  東海北陸自動車道経由で北陸自動車道の立山ICまで行き、一般道・有峰林道(有料)を通って折立の登山口まで行く。
郡上八幡から雨が振り出したが、富山県にはいると雨があがった。これはラッキーと思っていたが、有峰林道に入るとまた雨が降り出した。
10:05 折立登山口の駐車場
日星(車の回送屋)の人はまだ来ていない。雨の中、靴を履き替えカッパを着て準備しているところへやってきた。車は帰りの予定の立山駅に回してもらう。
10:41 折立登山口を出発
幸い雨は上がったのでカッパの上着は脱いで出発した。
  登山口の横に大きなミズナラの木がある。
10:42 歩き始めて間もなく 左側に十三重之塔がある。
これは薬師岳で遭難した愛知大学生の慰霊塔だそうです。 
  林の中を登っていく。かなり急登が続く。
  樹林帯ではいろいろな花に出会えた。
                                     花のアルバムは
こちら
  イワバゼ(アカモノ)       ツルリンドウ          ツルアリドオシ
    
   キソチドリ                   イワカガミの花ガラ
  
11:12 休憩 5分  
   ギボウシ                     ツクバネソウ
  
11:56 休憩
エゾマツの林のスキマから有峰湖が見える。
  更にいろいろな花が見られた。
   ゴゼンタチバナ         ギンリョウソウ            
  
  ミズバショウの葉                ミヤマナナコナ
  
12:24 樹林帯を出たところの三角点のベンチ(太郎平まで4.2km)で休憩 10分
  ニッコウキズゲ
オオコメツツジ
14:42 木道を黙々と登っていく。

段々と高山らしい植生になってくる。
  イワイチョウ         キンコウカ           チングルマ        エゾシオガマ
   
  コバイケイソウはこの辺りでは花は終わっていた。
13:07 ゴゼンタチバナ(群落)
13:13 イワバゼの花をみつける。 樹林帯では実はかりだったが高いところには花があった。
13:21 休憩 10分


周囲はキンコウカの大群落。満開には少し早いのか一面の黄色とまではなっていない。
  振り返り見ると鍬崎山(2089.7)
13:36 ヤマハハコを発見。ここでは数が少なかった。
13:51 登山道は良く整備されている。
13:54 休憩5分 (標高2133m 太郎平まで2.5km)
  池塘
12:31 ニッコウキスゲと有峰湖
  ミヤマリンドウ  
14:14 小さなピークに差しかかったところで 太郎平小屋が見えた。あと少しだ。
14:22 五光岩ベンチ 2189m
14:28 カッパを着る
雨は本降りになった
 
15:06 左下にニッコウキスゲの群落と滝が見える。
   
  もすぐ小屋というところの木道の両脇にチングルマの群落があり、
花がいっぱい咲いていた。
15:11 太郎平小屋に到着
     
2009年7月26日  雨 くもり   太郎平小屋から折立
5:00 朝食。
けさの天気予報は更に悪くなり、縦走を断念して下山することにした。
朝食のあと 小屋の外に出てみると、空模様はやはり良くない。


が周囲は大きなお花畑になっていてたくさん高山植物が咲いていた。
  コバイケイソウの群落                      ヨツバシオガマ 
 
   ウサギギク          ノギラン            ヤマセリ???
  
6:50 太郎平小屋を出発。                       チングルマの群落の中に
カッパを着て、木道をくだる。                  イワカガミの花が残っていた。
   
7:38 五光岩のベンチで休憩
カッパを脱ぐ。                          近くでホシガラスが騒いでいた。
 
7:55 キンコウカの群落
  7:57   シロバナタテヤマリンドウを見つけた。
登りのときには見落としたらしい。
8:38 黒黄赤のポールの横を通る。何のために建てられているのかは分らない。
8:47 三角点のベンチで休憩 8分

ここを過ぎると林にはいる。登りのときは見過ごしていった花や実の写真を撮りながら下る。
  ヤマブキショウマ        タケシマランの実      ユキザサの実
  
10:08 折立登山口に戻った。
  ヒュッテの前の水道で靴を洗い、トイレを済ませてバスの時間を待つ。
10:33 富山地鉄バスが発車  
10:44 バスは有峰ダムの横を走って下っていく。
10:16 有峰口駅に着く。
 立山駅ゆきが来た。
11:25 有峰口駅発。  立山駅前の日星(車の回送屋)のところへ車を取りに行く。
11:36 富山地鉄立山駅着  
  日星の事務所に行くと、車は本社に置いてあるので届くのに1時間ほどかかるとの話。
取り合えず昼食にし近くの食堂でそばを食べる。
それでもまだ時間があるので立山カルデラ砂防博物館を見学。
13:06









13:50
ウェルサンピア立山で日帰り温泉にはいり、汗を流す。








ウェルサンピア立山を出発
雨は土砂降りだった。
  立山ICから北陸自動車堂に乗り、ひるがのSAでガソリンを入れ、関SAで休憩・解散。
後はそれぞれの経路で名古屋に帰る。19時少し過ぎに御器所に着いた。
     
     
.山のぼり.  
に戻る