瑞穂のくまのホームページ
 

  台高山脈
高見山(1248.3m)                     ルート地図
2009年2月 1日 はれ 参加者 9名
霧氷を見に高見山に行った。
電車で行くか車にするか考えた結果、道路には雪が全くないとの情報を得たので、下山の時間を心配しなくて済む車で行くことにした。
6:50 御器所を出発  
8:50 大宮大台IC
道の駅「奥伊勢おおだい」でちょっと休んで、杉谷に向かう。
9:38 杉谷(高見登山口バス停)に到着。
向い側のトイレ。
9:42 バス停から少し下った所が登山口
まず階段を上る。 
9:45 近畿自然歩道の案内板
 旧伊勢南街道の説明
9:53〜58 服調整
 
10:05 みぎが開け、ほんの暫く白くなった台高山脈の尾根を見ながら歩く。
  
10:35 小峠
かなりの霧氷が見られる。
10:45 予定を右回りに変えて 平野分岐の方向に上り始める。
  暫くは急登が続く。
 
  落葉樹に着いた霧氷
常緑樹にも霧氷
11:00 平野への分岐
 
11:11 霧氷のトンネルだ。
11:18 国見岩の横を登っていく。
 
11:22〜28 アイゼン装着
近くに息子岩の説明板がある。
  頂上に近づくに連れ エビの尻尾が大きくなった。
12:00 高見山頂上


頂上の高角神社。 後の避雷針に巨大なエビのしっぽができていた。
石上大臣の歌碑
吾妹子(わぎもこ)をいざ見の山を高みかも大和の見えぬ国遠みかも
(万1-44)
  小屋の中で昼食
 
12:12 一瞬霧が晴れて下が見えた。
12:30 頂上を後にして、大峠の方に下る。  
  暫くは霧氷のトンネルを下っていく。
 
12:56 前方が開け、台高山脈の尾根が見えてきた。
  
13:00 周囲の木が少なくなって、しっかりと見晴らせるようになった。
  国見岳
13:00〜13 展望ベンチ

ここでアイゼンを外す。
高見山は依然として雲の中だ。 
登ってきたボーイスカウトの子たちも休憩した。
13:27 大峠(高見峠)の登山口に着いた。
大峠のトイレ 
  三峰山(みうねやま)が木の間から見えた。
13:36 トイレを済ませて、道路を小峠に向う。  
13:57 林道にはいるとすぐに
 
14:00  小峠だ。 
ここでは休まずに けさ登ってきた登山道を下っていく。
14:40 登山口に戻った。
洗い場で靴の汚れを落とす。
14:44 車のところに戻る。
 
14:55 杉谷の高見山登山口バス停を出発。
  帰りは勢和多気ICで伊勢自動車道に乗ることにして、
15:35〜
  16:12
道の駅飯高により、うどん・そばを食べる。
16:40 勢和多気ICで伊勢自動車道に入り  
18:05 御器所に着いた。  
     
.山のぼり.  
に戻る