瑞穂のくまのホームページ
三河田原 衣笠山(278.4m)・滝頭山(258m) ルート地図 |
|||
2009年1月25日 はれ | 参加者 16名 | ||
金山駅に7:40集合。名鉄特急で豊橋駅まで行き、豊橋鉄道渥美線で三河田原まで行く。 | |||
9:35 | 三河田原駅に着く。 |
ホームの鉢植えの菜の花が満開。 |
|
9:42 | 駅でトイレをすませて、歩き始める。 | ||
9:44 | すぐに渡辺崋山の墓がある城寶寺の横に出る。 |
||
9:49 | 郵便局の交叉点で左へ | 橋を越えてすぐ右に曲がり 川沿いに |
|
9:57 | 菜の花畑の向こうに衣笠山が見える。 |
||
10:10 | 突き当たりを右に曲がって橋を渡って、交差点を左へ |
||
10:18 | 道路にぶつかると浄蓮寺が見える。 |
||
10:22〜 26 |
被服調整 |
||
10:28 | 遊歩道入口から小衣笠の道を登る。 |
||
10:41 | ジョギングコースに出る。 900mの看板を見て「ここって900mもある?」だって。距離標を標高と間違えたらしい。 ここから展望台へと右に進むが、下りが急になって来たので、止めて引き返す。 |
||
10:49 | 右に林道の終点が見える。 | すぐに衣笠山への登り口がある。 | |
10:53 | 松尾立岩。 ウバメガシに囲まれていて全体は見えない。 |
||
11:04 | しでこぶし公園からの殿様新道が合流。 |
||
11:05 | 衣笠山の頂上 岩の上に田原神社奥宮が祀られている。 |
ここに乗ると三河湾が見渡せる。 |
|
三河湾の向こうに蒲郡方面。 昨年12月に行った遠望峰山や2年前に行った五井山、宮路山が見える。 |
|||
蔵王山と田原の埋立地。 蔵王山の向こうには湖西連峰が見える。 |
|||
11:14 | クラブツーリズムの25人の団体がやってきたので、滝頭山に向けて下る。 この下りはやや急坂だ。 |
||
11:23 | ジョギングコース(遊歩道)と合流 |
11:26 東屋あり |
|
11:29 | 振りかえると、パラグライダーが飛んでいた。 |
||
11:33 | 仁崎峠(にさきとうげ)に着く。ここから滝頭山まではずうっと登りだ。 |
||
11:51 | 北の覗き。 木の間から三河湾を覗く。 |
||
11:54 | 滝頭山(展望台) ここでゆっくり休憩し昼食。 |
蔵王山の方向が見える。 他の方向は木が茂っていて見えない。 |
|
12:18 | どちらの道が正しいのか迷うが、近くにあった案内板の示す恐竜の背の方向に下り始める。 途中でもう一度右か左か迷うが、結局左に進む。 |
||
12:26 | 恐竜の背 |
岩の上で記念撮影。 |
|
ここまで来て、かなり急な下りになったので、心配なったリーダーは戻ることに決定。 滝頭山の頂上から仁崎峠の方向に途中までもどって、滝頭不動尊に下る。 |
|||
12:40 | 不動尊への分岐 |
||
12:49 | 滝頭不動尊の参道 |
境内にある滝。 これがほんとに不動滝かと訝る。 |
|
13:04 | 案内板駐車場の横の案内板を見て、ガイドブックに書いてあるのとは違う道を降りてきたこと、ほんとうの不動滝は別にあることが分った。 画像をクリックすると拡大図が見られ、周辺を歩くのに役立ちます。 この案内板からほどないところにきれいなトイレがあった。 |
||
13:13 | 公園入口の側の橋のところから滝頭山と |
衣笠山をみる。 |
|
13:35 | 菜の花は観賞用に栽培しているものと分った。 |
||
13:47 | 1966年集中豪雨の浸水の水位を示す赤い線が電柱に記されていた。 |
||
13:53 | 13:53
渡辺崋山後墓所 |
||
13:55 | 三河田原駅 | ||
14:02 | 発車。 | ||
電車の中は つり革も車内広告も |
椅子もドアもみんな菜の花の黄色だった。 |
||
14:45 | 豊橋で名鉄特急に乗り、 | ||
15:35 | 金山駅に着いた。 | ||
|
|||