|
蓼科・車山湿原と八島ヶ原湿原 ルート地図 |
2008年8月7日 はれ 参加者4名 |
|
朝 車で名古屋を出発。中央自動車道で諏訪まで行ってビーナスラインの車山肩に行く。 |
12:16 |
車山肩に車を置いて車山湿原のまわりを歩く。 |
12:17 |
アジサイの花を見ながら出発。
 |
12:18 |
入口の道標の前で記念撮影。
 |
12:19 |
ツリガネシャジンを見かける。 |
12:20 |
マツムシソウ
 |
12:27 |
シモツケソウ
 |
12:28 |
ヒヨドリソウの群落 |
12:32 |
シシウド??
 |
12:39 |
T字路の分岐。左へ。
 |
12:39 |
蝶々深山の方向に向かう。
 |
12:41 |
ナデシコ
 |
12:42 |
ヒヨドリソウ
 |
12:44 |
ツリガネシャジン
 |
12:47 |
ハクサンフウロ
 |
12:47 |
ワレモコウ。 うまく写真が取れなかった。 |
12:51 |
左ト字路の分岐で左に。 |
12:51 |
シモツケソウがすごくきれい。
 |
12:56 |
カワラマツバ
 |
12:57 |
アザミ。 かなりたくさんの種類があるらしいが何アザミかはわからない。
 |
12:58 |
蝶が土の割れ目に群がっている。
 |
13:00 |
紫色が鮮やかなサワギキョウ。
 |
13:08 |
ヒヨドリソウにアサギマダラ
 |
13:16 |
ヤナギラン
 |
13:26 |
フシグロセンノウ
 |
13:29 |
沢渡で道路に出た。左に少し行って、またすぐ山道に入り登っていく。
 |
13:55 |
オダマキ
 |
13:55 |
ヒメオニユリ
 |
14:00 |
後ろを振り返ると鷲ヶ峰と八島が原湿原が見えた。
 |
14:09 |
クガイソウ
 |
14:18 |
ツリガネニンジン
 |
14:24 |
蓼科山が見える。
 |
14:34 |
わずかながら まだニッコウキスゲが咲いていた。
 |
14:35 |
P1190814.JPGハギ
 |
14:35 |
クルマバナ
 |
|
車山肩に戻り、車で八島ヶ原湿原に向かう。 |
15:00 |
駐車場に車を置いて八島ヶ原湿原の周回コースへ。 |
15:02 |
オミナエシ
 |
15:09 |
アヤメ
 |
15:19 |
分岐。右に曲がり御射山・沢渡りの方へ。
 |
15:29 |
湿原はかなり広い。その向こうに鷲ヶ峰が見える。
 |
15:38 |
オダマキ
 |
15:47 |
シュロソウ。 咲き始めたばかり。
 |
15:51 |
ヤナギランの群落
 |
15:55 |
キンバイソウ
 |
15:56 |
P休憩。15分ほど お茶する。
 |
16:14 |
マルバダケブキ
 |
16:25 |
車山の上の入道雲を見ながら友人の別荘に向かう。
 |
17:00 |
別荘に着く。持って来た手作りのフロランタンお茶にする。 |
|
|
 |
|
 |
|