瑞穂のくまのホームページ
入道ヶ岳(906.1m) | ルート地図 | ||
2007年4月15日 晴れ | 参加者 12名 | ||
7:10 | 近鉄名古屋駅発。 四日市で湯ノ山線に乗換えて、終点の湯ノ山温泉で下車。 タクシーで宮妻峡まで行く。 |
||
8:55 | 林道を奥の沢に向って登り始める。 山桜が斜面をおおっている。 |
|
|
9:05 | 車止めを通過 |
道のわきのダンコウバイが満開 |
|
9:31 | 林道分岐。左方向の奥の沢に下っていく。 | ||
9:33 | 川原で5分ほど休憩 |
休憩した場所のわきにもダンコウバイ |
|
9:39 | 沢の右側を登っていく。 | ||
9:41 | 少し行って、左に曲がる。知らないと真っ直ぐ行ってしまいそうなところだ。 |
9:43 斑入りのスミレを発見 |
|
9:53 | イワウチワの花を見つける |
9:54 ショウジョウバカマも咲いている |
|
9:59 | 再びイワウチワ |
||
10:00 | 奥の沢3のポイントを通過 | ||
10:04 | 休憩 | ||
10:25 | イワウチワの数が多くなる。 | ||
10:28 | イワクラ尾根に出る。また休憩 |
アカヤシオを発見 |
|
10:52 | 割れた大岩 |
鎌ヶ岳遠望 |
|
アセビが見事に咲いていた |
|||
11:18 | 登山道のすぐそばにもアカヤシオが |
||
11:26 | 下りがだんだん急になってきた。 | ||
11:29 | 恐ろしく急な下り |
||
11:33〜 38 |
今度は大変な急登 |
急な坂の途中にショウジョウバカマ |
|
11:48 | なだらかになると、そこはアセビの群落 |
休憩 |
|
11:57 | 標高915mのピーク付近 アセビの大群落 |
||
入道ヶ岳の頂上が見えた |
|||
12:02 | アセビの群落を抜けて |
笹原を登っていく |
|
12:06 | 入道ヶ岳の頂上に到着 |
頂上付近は広い芝原になっている。 昼食にする。 適当な場所に皆腰を下ろして食べはじめると、その時・・・・、 |
|
12:20 | 猛烈な地震が起きる。 山ごとが揺れてる感じがした。 (亀山で震度5+を記録した地震だった。震源は20kmほど南だった。) |
||
空を見上げると、太陽に暈がかかっている。 地震と関係があるのかないのか分からないが(多分関係ないと思うが)不気味な感じがした。 と、その中を飛行機が横切っていった。 |
暈(カサ)と飛行機雲 |
||
鎌ヶ岳と御在所遠望 |
|||
12:40 | 下山開始 | ||
12:42 | 分岐・椿大社へ | ||
下りの道 |
|||
13:08 | 休憩 コバイモを発見 |
ミヤマカタバミも咲いていた |
|
13:19 | ニリンソウが咲き始めている |
||
13:37 | ヤマルリソウも |
||
13:43 | 沢沿いの登山道になると、 すぐそばに | 山桜が見られる |
|
13:45 | 杉林の中で休憩 |
||
14:02 | 登山口 | ||
14:13 | 愛宕神社の前を通過 |
||
14:16 | 椿大社 |
お宮参りの家族がいた (写真を撮るのは遠慮した) |
|
次のバスまで1時間近くある。 一部のメンバーは近くの喫茶店へ行く。 残りはバス停の待合室の中で、残り物で楽しむ。 |
|||
15:20 | 椿大社前発のバスで近鉄四日市駅へ | ||
16:10 | 四日市駅に着く。 | ||
「地震で電車が止まっていたが、15:25に運転再開」との掲示があった。 おかげでダイヤは大幅に乱れていた。 来た電車にのって名古屋へ。 |
|||
17:00ころ | 名古屋に着いた。 | ||
|
|||