瑞穂のくまのホームページ

         籾糠山 ・天生湿原

ルート地図

2005年6月19日 晴れ〜曇り 参加者 11名 
6:00 御器所を出て、東海北陸自動車道で荘川まで行き、白川郷のところから天生峠へ。
9:45
入口のところで協力金500円を払って天生湿原の入口から登っていく。
      
  オオカメノキは花が終わったところだった
9:56 ウスギヨウラク
  9:47 マイヅルソウ
マイヅルソウはこの後ずーと続いて見られた。
すごい数の群落だった。
  10:03 ブナの林
10:05 ギンリョウソウ
10:06 湿原の西回りコースとの分岐。東回りのコースを進んで行った。
  10:08 コバイケイソウ
ハルリンドウ
  10:09 チゴユリ
10:06 バイカオウレン
10:10 右にまわって入っていくと湿原の中に出る。
ちっちゃなお堂がある。

周辺の湿原にはハルリンドウがたくさん咲いていた。
コバイケイソウが大きくて目立つが、チゴユリ、バイカオウレン、ツマトリソウ、ゴゼンタチバナなどかわいい花がたくさんあった。

しばらく休憩して花を楽しんでから、10:19ここを後にする。

飛騨匠堂
  10:12 ツマトリソウ
ゴゼンタチバナ
 
     
10:20 ズダヤクシュ
ツバメオモト
10:25 籾糠山まで 2.7km  
  オオカメノキ: ここは花が咲いている
 
10:28 少し下っていくとちょっとした湿原に出る。
ミズバショウの大きな葉が目立つ。
花は終わっている。

リュウキンカも終わりかけているが、残りのはなの黄色が目立つ。

リュウキンカ 
  ラショウモンカズラ
 
10:29 沢を渡る
 
  ニリンソウ: 終わりかけの花は緑色
ニリンソウ: 通常は白い花 
10:30 木平湿原分岐  
  ルイヨウボタン
ユキザサ: 開花少し前?
10:33 サンカヨウ
かなりたくさんサンカヨウの花が見られた。

その後キヌガサソウもたくさんあった。

10:38 ブナの大木
エンレイソウ 花は終わっていた。
10:40 タケシマランも実
ミヤマカタバミ
  キヌガサソウ
 
10:45 ブナの巨樹
  ???ショウマ
 
10:49 キクザキイチゲ
キクザキイチゲはこのあたりで数株咲いていただけで、他では見かけなかった。
10:52 5分休憩 ツツジ: 種類はわかりません。
11:08 木平探勝路分岐。

籾糠山へ向かって登っていく。
このあたりからツバメオモトの花がたくさん咲いていた。

タケシマランの花
  11:22 ツバメオモト
ユキザサ(花)
  雪がわずかに残っていた。
 
11:33 休憩  
  倒木の株
 
11:52 頂上に到着  
  遠くの山は霞んで見えない。 
アカモノ?
12:15 雨模様になってきたので休憩を短くして下山開始
13:08 休憩  
13:25 ブナの巨樹のところを通過。  
13:31 湿原の西回りと東回りの分岐。
西回りの道で帰る。
 
13:36 湿原入口  
  マムシグサ
 
14:00 駐車場 ホウノキの花
     
.山のぼり.  
に戻る