瑞穂のくまのホームページ

        高千穂峰(913.5m)

2005年6月1日 曇り  
民宿の主人にくるまで高千穂河原まで送ってもらう。
8:39 高千穂河原を出発。鳥居をくぐって登っていく。
8:46
古宮址。
右に天孫降臨神籬斎場の標が見える。
 
 後ろは中岳。
8:57 休憩
ひと汗かいたところにちょうどベンチがある
まわりの花に目が行く。

ツクシヒトツバテンナンショウ

コツクバネウツギ

 
コガクウツギ
9:16 山肌が見えてくる。
 
9:53 御鉢の淵にたどり着く。霧が登ってきた。
 
馬の背 御鉢の周りの細い道を進む。
左側(御鉢の外側)のガレバ。
10:17 分岐: 背門の丘 
10:39 高千穂峰に着く。  頂上には天の逆矛が立っている。
日の丸も掲げられている。
  高千穂峰から見た霧島連峰。  ちょうど霧が晴れて、全容が見えた。
  御鉢
 
10:49 背門の丘に向けて下り始める。

振り返ると 高千穂の峰の北斜面もまた
霧島ツツジだらけだった。

11:09 背門の丘に戻る。

馬の背を下る。
 
11:25 御鉢の淵から下りへの分岐

ここで休憩して、おにぎりを食べる。
しばらく休んだあと、気を引き締めて
ガレバの下りに懸かる。

11:43 下り始め

12:33 ガレバから林の中の道に入ったところで
シジュウカラの鳴き声が聞こえた。

松の木のてっぺんで鳴いていた。
シジュウカラ 
12:48 自然研究路分岐  
13:01 神宮跡  
13:06 高千穂河原
民宿が経営する売店によってお昼にそばを食べる。
「登山口温泉」に泊まっていると言ったらコーヒーとアイスクリームをサービスしてくれた。
13:57 バスにのり民宿へ戻る。  
14:25 霧島神宮に着く。
 霧島神宮参拝と周辺散策
14:26 民宿に荷物を置いて、すぐに霧島神宮へお参りに出かける。
14:32 大鳥居
 
15:20 足湯
 
15:24 参道の入口
15:29 竜馬とおりょう
15:35 本殿
15:39  神楽殿
  さざれ石
岐阜県揖斐郡春日村の山中で発見されたものだそうです。
  霧島神宮を出て、周辺の散策をする。
少し行くと斎田がある。周囲はとても静かだ。
田植えは毎年6月10日だそうだ。霧島町の
公式サイトに今年の田植えの様子が載っている。
16:12 霧島神宮斎田
早苗。 
  イワガラミ
赤とんぼ
16:25 サツキの植え込み。
きれいに刈り込んだサツキの植え込みが数百メートルにわたって続いている。
16:30 民宿にもどった。
 
.アルバム.  
に戻る